CET(Central East Tokyo=都心東寄り)エリアに集うカフェ、ショップ、ギャラリー、オフィスの集合体による、言わばイベント週間。
ここでレンタサイクルが用意され、それをぼくらがデコレーション。R-cycle(アールサイクル) Project です。事前に行うんじゃなくて、イベント期間に公開しながら、参加オッケーなワークショップとしてやりました。といっても前告知なしに突然です。w

レンタサイクル用の自転車はTOKYO BIKEさん提供によるもの。東日本橋のTOKYO Wheelsと岩本町のOnEdrop cafe. の2拠点どちらでも借りて返すことができます。1日500円。
ちょうどこの日は女性2人が借りに来られていて、乗る前に、ワークショップに参加していただきました。NHKの取材も入っています。


TOKYO BIKEはとてもシンプルでカラーがきれいだから、ばっちり装飾が映えますね。これはぼくらのオリジナルのカッティングシートで、迷彩や水玉、和柄といった抽象パターンや、サカナ、葉っぱ、花柄、ハートといったキャラクターものまでさまざまなデザインがあります。
ちなみにグリーンの迷彩柄はOnEdrop cafe.オーナーのバイクです。いつも店頭に飾られています。
今までも大田区キッズフェスティバルや国連大学前でのBiketope、IID世田谷ものづくり学校でもワークショップを開催しました。それぞれのリンクに様子が載せてありますのでご参考まで。
R-cycleワークショップに関するお問い合せはコチラ